現在、令和7年度の研修会・セミナーに関するお問い合わせが増えています。
下記の通り、研修・セミナーを実施できますので、ご依頼・お問い合わせ、お待ちしています。
なお、オンラインでの実施も増えています。(受講する方は自宅から、職員は集合してスクリーンで受講など、形式は様々です)
オンラインでの実施も可能ですので、お気軽にご相談ください。
セミナーの実施タイトル
・保育の写真記録&ドキュメンテーション入門!
・保育の記録が得意になる!写真記録研修
・えがお先生と学ぶ!保育ドキュメンテーション入門セミナー
・実践講座 1年間の保育場面 写真の撮り方・読み取り方
・実践講座 保育の魅力が伝わる!保育のドキュメンテーションの作り方・活かし方
・ワークショップ版 保育ドキュメンテーションセミナー
2024年・2024年度 研修・セミナー実績
・日本幼年教育会様 ・株式会社フレーベル館様 ・保育博様 ・株式会社プロケア様 ・大阪総合保育大学様 ・海老名市保育士会様 ・北九州市学童保育支援員会様 ・町田市立こうさぎ保育園様 ・三条市教育委員会
保育ドキュメンテーションセミナーについて
「保育ドキュメンテーション」をテーマにしたご依頼が増えています。
保育ドキュメンテーションセミナーは下記のように、実施しています。
入門:基礎編
90~120分
「保育ドキュメンテーション入門セミナー」
保育の記録、保護者への伝達、自己評価など、保育現場で写真を撮る機会が増えています。 本セミナーで効果的なドキュメンテーションの作り方・写真の撮り方を学び、明日の保育に活かしていきましょう!
・ドキュメンテーション用の写真の撮り方
・写真の読み取り方
・保育ドキュメンテーションの作り方、活かし方
実践講座:実践編
90分×2コマ
◇1年間の保育場面 写真の撮り方・読み取り方(90分)
保育における写真の「撮り方・読み取り方」の極意を学べるセミナーです。「撮りたいイメージと全然ちがう」「子どもの生き生きとした姿を撮りたいのに…」と感じている方も多いのではないでしょうか。
1年間の保育のなかで、撮るべき写真はたくさんあります。保育における『いい写真とは何か』を理解し、年間の保育の写真記録の実例を見ながら、写真の撮り方・読み取り方のスキルアップをしていきましょう!
◇保育の魅力が伝わる!保育ドキュメンテーションの作り方・活かし方(90分)
保育ドキュメンテーションは子ども理解につながり、子ども・保護者・保育者の対話を生み出すコミュニケーションツールです。しかし、そのチカラを引き出せるかどうかは、作成する保育者次第です。本セミナーでは、写真選びのポイントから「伝わる表現法」まで、さらなる保育ドキュメンテーションを作成できるヒントが満載です!豊富な実例を見ながら、スキルアップしませんか?
ワークショップ:応用編
90~120分
ワークショップ版!保育ドキュメンテーションセミナー
受講者全員で保育ドキュメンテーションを作る経験を重ねます。
希望される園様の保育ドキュメンテーションの公開添削も予定!
・えがお先生によるドキュメンテーション作成を実演、解説
・保育ドキュメンテーションを作ろう
・各園の保育ドキュメンテーションの公開添削
研修・セミナーをご検討の方、ぜひお気軽にお問合せください。
よろしくお願いいたします。