保育士試験、合格なるか?!筆記試験の結果を報告します|笑顔写真家えがお先生

IMG_0045

保育士試験の筆記試験を終えました。

結論からいいますと・・・

たぶん受かった!!

というなんとも曖昧な感じです。

前回の記事▼

保育士試験、リベンジ!子育てと仕事と資格試験

自己採点の結果・・・

niko6896

試験後、いろんな保育系のサイトで解答速報が発表されます。

私が2回目の受験をしたのは、科目「社会福祉」と「子どもの食と栄養」。

「子どもの食と栄養」は余裕をもって、合格ライン。

「社会福祉」は、なんとギリギリ合格なるかどうかという点数。

というのもサイトによって解答がちがっているではありませんか!!!

下記2つの「社会福祉」の問5をご覧ください。

ココキャリ・アカデミー:解答速報|令和4(2022)年保育士試験(前期)

ユーキャンの解答速報:令和4年 保育士試験(前期) 解答速報

ココキャリ・アカデミーさんでは解答は「2」、ユーキャンさんでは解答が「1」。

ここが私の運命の分かれ道です。

正式な正答は6月6日に発表

正式な正答は、6月6日に全国保育士養成協議会のホームページで公表されます。

ハラハラドキドキは続きます。

頼むーーー受かっていてくれぇ。。。

次は実技試験!

niko6939

保育士試験は「筆記試験」と「実技試験」があります。

筆記試験で見事9科目を合格すると、実技試験に進めるという流れ。

実技試験は「音楽」「造形」「言語」の3つから2つを選択します。

私はピアノもギターも自信がないので(かつてはバンドサークルに入っていましたが。苦笑)、造形と言語を選択。簡単に言ってしまえば、造形は「保育の場面のスケッチ」、言語は「園児の前を想定したお話」です。

とりあえず、筆記試験は受かったと思いこんで?、実技試験の勉強をスタートしました!!

保育士試験は子育てにも役立っています

保育士試験の勉強は、いろいろな面で子どものことを学ぶキッカケになっています。

保育のことを「なんとなく」ではなく、「しっかり」と体系的に学んでいけるから。

これは笑顔写真の活動にもとーっても結びつきそう。

勤務している認定こども園でも、自信をもって、日々の仕事をしていけそうです。

そして子育てをする上でも、役立つ知識がたくさんでした。

子どもの発達面、栄養面、健康面。

「なんとなく」しか知らなかったことが、「しっかり」学ぶことができ、これからの子育てにも安心感をもてるようになりました。

保育の道はこれからも続く

以前も書きましたが、妻の家系が社会福祉法人を運営していて、義父は園長先生です。

私もそこで勤務しています。前にもブログで紹介しました▼

保育士さんをサポート!研修会「保育写真セミナー」を開催する理由

こども園や保育園で子どもの写真はよく撮ります。ただ活用方法がわからない、写真の撮り方が職員ばらばらといった悩みも多いよう。

保育面の笑顔写真もしっかりサポートしていきたいです。

 

とにかく!実技試験に向けて、がんばりますーーー!!

また進捗をお伝えしますね♪

応援してくださるとうれしいです~!

-活動日誌
-,