
写真子育てプロジェクトin堺市|堺市と関西大学との地域連携事業|笑顔写真家えがお先生
今日は関西大学堺キャンパスで、えがお先生の笑顔写真教室でした!

山縣文治教授とゼミ生5人、笑顔デザイン研究所からはともみ先生が司会進行を務めてもらいました。
コロナ禍でも、親子の思い出をつくってもらえるように。
親子同士のつながりを増やしてもらえるように。
そんな思いで、スタッフ一同、この場をつくることができました。



今日のプログラムで盛り上がったのは、セルフタイマーあそび!
参加者のスマートフォンのカメラを起動させて、セルフタイマー(10秒)に設定します。
セルフタイマーのボタンを押したら、家族みんなで駆け寄って、無事に写真に入れるのか?!という遊びです。
動きのある、笑いにみちた家族写真が撮れます。




ゼミ生5人には、子どものお兄ちゃんお姉ちゃんの存在になってもらい、たくさん遊びました。
子どもたちは満面の笑顔。
だけど、山縣教授が一番楽しそうに遊んでいたかもしれません。さすがです!
来年には「〜写真のある子育てって楽しい!〜子どもの笑顔写真展」を開催する予定。
ご期待ください♪
このイベントは堺市と関西大学との地域連携事業で開催しています。
地域、大学と連携して、さまざまな親子の笑顔を各地に増やしていきたいです!