【参加募集】「人と人/地域/社会をつなぐ写真のチカラ えがお先生トークショー」@2022写真整理まつり
2022.05.08
NHK Eテレでおなじみの笑顔写真家
えがお先生から学ぶ写真撮影&活用術
6月15日(水) 13:00~14:00
参加料:2,000円(税込)
主催:写真整理協会
詳細・申込み:えがお先生 特別セミナー(写真整理まつりのホームページに飛びます)
写真にできることって何でしょうか?
新型コロナウイルス感染症、ウクライナ情勢、さまざまな災害。
心が沈んでしまうニュースが多く流れるなかで、私たちは写真で何ができるのでしょうか。
写真のチカラについて考え、その可能性を掘り下げ、学んでいく1時間。
あなたも一緒に、写真に対する考え方を広げてみませんか?
写真で人、地域、社会をしあわせに!
講師は笑顔写真家えがお先生。
これまで紅白歌合戦での写真提供、2025年大阪万博のパンフレットの写真提供、ウクライナでの写真展、被災地でのチャリティ写真集の販売など、写真を使って様々なしあわせの広げ方をしてきました。
写真は使い方次第で、自分や周りの人のしあわせに繋げていく魔法のようなツールです。
あなたも写真を使って人と人を結びつけたり、人の役に立ったり、地域や社会の人たちの笑顔を増やしてみませんか?
これまで実践してきた実例をもとに、あなたもすぐに取りかかれる写真活用法をレクチャーします。
こんな内容を聴くことができます▼
■初対面の人にも!写真を使ったコミュニケーション方法
■相手の笑顔を引き出す撮影術
■地域・暮らしの魅力を引き出す写真
■スマートフォンでできる撮影テクニック 等
こんな人におすすめ▼
■写真で人を喜ばせたい。人の役に立ちたい。
■写真のイベントを開催したい
■初対面の人と仲良くなれるコミュニケーションを学びたい
■写真を使ってお客様の笑顔を増やしたい
■地域活動でもっと人を巻きこみたい
■写真のことを1から学びたい
■写真を使ったサスティナブル・SDGs・地域活性化・地域貢献について学びたい人
詳細・申込み:えがお先生 特別セミナー(写真整理まつりのホームページに飛びます)
家族が笑顔になる写真活用術

日頃撮っている写真ってどうしていますか?「撮ったままにしている」という人は多いと思います。
それ、もったいないんです!
家庭円満につなげる写真活用術をご紹介します↓

えがお先生の講演・研修について
赤ちゃんの笑顔の写真の撮り方を紹介します。
「赤ちゃんが笑ったタイミングで写真が撮れない」「カメラを向けると急に真顔になってしまう」というお悩みの声を解決します↓
シチュエーション別・笑顔の写真の撮り方を紹介します。
メディアの方へ
撮影会を主催したい方はコチラ
講演会を主催したい方はコチラ
笑顔写真の撮り方を紹介します。

(クリックすると別ページに飛びます。)
笑顔写真家えがお先生のブログはこちら

「子育て」×「写真」をテーマに楽しく綴っています。
SNSをチェック
公式Facbookページ
公式Instagram
公式Twitter
スマイル撮影会に参加してみたいという方はコチラ

LINEにて撮影会の情報を配信しています。
えがお先生の書籍の購入について
