
\ できたね!ボード /

今日こんなことができた!
子どもの成長を記録して、
壁に貼りだそう
子どもの自信がつく習慣
-
- STEP1
-
子どもの
成長を
記録しよう
-
- STEP2
-
プリント
&
貼りだし
-
- STEP3
-
子どもを
褒めて
あげよう
-
- STEP3
-
できたね!
アルバムを
作ろう
\ できたね!ボードの作り方 /
STEP 1ちょっとした子どもの成長を記録しよう
たとえば、子どもが上手に持てた、お絵かきで丸が描けたなど、些細な成長でいいので、写真で記録していきましょう。もちろん、スマートフォンでの撮影でOK。いい瞬間が撮れると、子どもにとっての「こんなことができた!」は、パパ・ママにとって「こんな瞬間が撮れた!」という喜びにもなります。子どもの成長を記録することで、子育ての喜びがぐっと増えていくのを感じられるはずです。

ハイハイができた、歩けた、ボタンをとめられた、お絵描きできた、コップで上手に飲めた、お箸が持てた、など
STEP 2写真選び&プリント
写真には鮮度があります。「鮮度?」と思われる方もいるかもしれませんが、たとえば、子どもがはじめて床に立ち上がれた瞬間を写真に撮ったとします。その写真を当日壁に貼りだすのと、一週間後に写真を貼りだすのと、どちらのほうが子どもの成長の喜びにつながると思いますか?当日ですよね。このように、写真には新鮮さが大事なのです。子どもの成長写真は、撮ったらできるだけ早く、壁に貼りだすことがおすすめ。子どもも、パパ・ママも、家族みんなが喜んでくれますよ。

\ できたね!ボード完成! /

STEP 3子どもを褒めてあげよう
子どもの「これができた!」という写真を壁に飾ることで、自然と子どもへのいい声かけが生まれます。「今日こんなことできたんだね~」「びっくり」「やるじゃん」そんな風にパパ・ママから褒めてもらった子どもは、『自分はできるんだ』という自信や『またやりたい』という意欲につながります。また、『自分は自分でいいんだ』という自己肯定感を高めることにもなります。

STEP 4できたね!アルバムを作ろう
ある程度の期間を壁に貼ったら、写真をアルバムに入れていくことをおすすめします。写真をアルバムに入れるだけで、「できたね!アルバム」のできあがり。作り方はテーマアルバムの作り方をご覧ください。
テーマアルバムを見る
子どもは毎日のようにすくすく成長します。できることが増えていくその姿に、親は感動するもの。「わ!すごい」と思って、夢中で写真を撮る人も多いと思います。その成長記録をリビングやダイニングの壁に貼りだしてみませんか?きっと、家族みんなで子どもの成長を喜び合えるはずです。そんな風に周りから成長を喜んでもらう子どもは、自分に自信がついてくると思いますよ。

チェックする