
\ 家族写真専用フォトフレーム /

ダイニングテーブルに
家族の笑顔を飾ろう
飾って、収納して、アルバムになる
魔法のフォトフレーム
-
- STEP1
-
フォトフレーム
を選ぼう
-
- STEP2
-
季節に1枚
家族写真を
撮ろう
-
- STEP3
-
フォトフレーム
に入れて
完成!
\ 家族写真専用
フォトフレームの作り方 /
STEP 1アルバム型フォトフレームを選ぼう
まず、写真を収納できるフォトフレームを選んでみましょう。そして、2つのルールを設けます。1つ目は『家族写真のみ、フォトフレームに入れること』、2つ目は『ダイニングテーブルに飾ること』。すると自然と「最近、家族で写真撮っていないな」「今度お出かけしたときに撮ろうか」「どこ行く?」と家族の会話が広がります。

STEP 2季節に1枚、家族写真を撮ろう
家族写真は定期的に撮っていますか?「最近、家族そろった写真は撮っていないなー」という家庭も多いのではないでしょうか?おすすめは季節に一枚、家族写真を撮ってみること。そして、写真をプリントして、フォトフレームの中に入れて飾りましょう。STEP3に続きます!

STEP 3フォトフレームに入れて、完成!
例えばこのフォトフレームは、写真が50枚収納できるタイプです。家族写真を季節に一枚撮ったならば、1年間で4枚。10年で40枚。ということは、10年以上の家族写真がこのフォトフレームに入れていける計算になります。お得であることはもちろん、全部たまった時の達成感は大きいですし、何よりも家族の記録が残ることは家宝になりますよ!
\ 完成! 10年分の
家族の記録ができあがり! /

旅行やおでかけに行ったとき、自撮りやセルフタイマーにして、家族写真を撮ることはありますか?せっかく撮った家族写真を、ダイニングテーブルに飾ってみましょう。家族の会話も広がって、自然と家族写真を撮る習慣がつくれますよ。

チェックする